一部のカーナビゲーションで、当店の位置情報の誤りが確認されています。利休庵は国道152号線沿いにあります! ▶ MAP

ごあいさつ

当店は老舗ではありません。

まだまだ、かけだしの店です。

その為、「伝統の味」というものがありません。

老舗の柵に縛られることなく、その時代に合った蕎麦を提供できますよう、日々研究しております。 従いまして、店主の個人的な好みで味が変わることもあり、良くも悪くも「前と違う」と感じられることもあろうかと思います。

そんな時は皆様の率直なご意見をお聞かせ下さい。

反省したり、励みにしたり、落ちこんだり、と切磋琢磨しながら、皆様にお褒めの言葉を頂けるような店にしていきたいと思っております。


お知らせ

当店のおすすめ利休庵でしか味わえないMENU

十割そば

つなぎの小麦粉を一切入れず、そば粉だけで丁寧に打ったもりそばです。

「十割そば」は粉っぽくてボソボソしているイメージがありますが、まずは一度お試しください。利休庵が胸を張ってお勧めいたします。

※限定品のため、ご用意できない場合があります。


黒天 くろてん ざるそば

石臼挽き手打ちそばと、そば粉で揚げた黒っぽい天ぷら6品です。

普通の天ぷらに比べ、サクサク感が強くヘルシーです。

これはぜひ1度、お試しいただきたい一品です。


ダッタンそばのチーズタルト

クリームチーズをたっぷり使い、美味しさを追求しました。

1ホールに百人分以上のルチンが含まれております。

ひとつひとつ手作りのため多少形がいびつですが、心を込めて作りました。

お口に合えば幸いです。

信濃霧山ダッタンそば甘皮粉入りの特製生地を敷き詰め

甘皮粉をブレンドしたこだわりのクリームチーズをたっぷりと流し込み

ていねいに ていねいに ならして

仕上げに、焙煎ダッタンそばをトッピングし、焼き上げます

ひとつひとつ心をこめて・・・

1ホールに大人120人分のルチン。

A : 焙煎ダッタンそばの実をトッピング

B : 厳選したクリームチーズに甘皮粉をブレンド

C : ルチンたっぷりの甘皮粉を使ったタルト生地

D : こだわりの発酵バターを使用

そばについて利休庵のそばについていろいろ・・・

製粉

そば粉は石臼挽きを使用しております。

石臼挽きはローラー挽きと違い、製粉コストが割高ですが、

製粉による熱が発生しにくく、そばの香りが逃げにくいのが特徴です。

粉の産地と割合

信州産地粉6割と、北海道幌加内産4割の配合です。

そば粉とつなぎの割合は82の二八そばです。

信州産地粉は、霧の発生するそば畑で栽培され、そばの風味が強いのが特徴です。

また、北海道産は収穫の時期が早いので、一足早く新そばの提供が可能となります。

十割そばについて

上記のそば粉につなぎを一切使用しない、そば粉100%のもりそばです。

そばの香りを楽しめる、贅沢な一品です。

※限定品のため、ご用意できない場合があります。

あらかじめご了承ください。


石臼挽き手打ち蕎麦 利休庵のおいしいおそば。こんな感じに作ってます。

おそばを打ち始めますよ~。

これから生地を伸ばしていきます。

女将が心をこめて・・・

がんばっています。

ほら、すごく伸びたでしょう?

さて、ここで伸ばしたそばの生地を折りたたんで、端から切っていきます。

この後茹でて、皆様のお手元にお運びします。

利休庵の自慢のおいしいおそば。

ぜひ召し上がって下さいね。

こだわりの野菜自家農園のご紹介

 

当店で使用している野菜は、広大な自家農園(約4000坪)で栽培された自然農法による有機野菜です。

農薬はもちろん化学肥料も一切使用しておりません。

農閑期には、馬糞・自家製鶏糞・エノキの抜きがら・改良土などをすきこんで、土作りに勤しんでおります。

栽培している野菜

葉菜
レタス、サニーレタス、白菜、キャベツ、イタリアンパセリなど
果菜
ピーマン、カボチャ、なす、ししとう、ズッキーニ、オクラ、きゅうり、トマトなど
葉茎菜
アスパラガス、カリフラワー、キャベツ、小松菜、白菜、ねぎ、レタス、サニーレタス、ほうれん草、ブロッコリー、ルバーブなど
土物
さつまいも、じゃがいも、タマネギ、紫タマネギなど
根菜
かぶ、大根、にんじんなど

などなど、丹精込めて栽培しております。

この野菜を。。。

利休庵店頭で販売することもあります!

その日その日の収穫により、ご用意できる野菜の種類・量とも、その日その日。

・・・種類と量は、保証できませんが、【ウマさと鮮度】は保証します!

 

ウチの鶏のハナシ

ハナシ飼いで、自由気ままに鶏舎の中で運動しています。無農薬で育てた“美味しい(人間が食べてもホントに美味しい!)”ほうれん草や、菜の花をついばんで、おいしく・安全・健康な卵を産んでくれています。

ちなみに、彼女たちの大好物は、利休庵のちょっと余ってしまった時のお蕎麦。お蕎麦を器に入れ、鶏舎に近づくと、鳴き声が変わります!

アクセス


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター